2017年1月10日火曜日

失敗しても笑って済ませられる安価なロアーフェアリングを加工装着したい【後編】

国産クルーザーにハーレー用ロアーフェアリングを加工装着したい【後編】

Lower fairing for Harley-Davidson attached to SUZUKI Boulevard C90
Lower fairing for Harley-Davidson attached to SUZUKI Boulevard C90
香港製の安いロアーフェアリング(ハーレー用)を、国産クルーザーに取り付けた話、後編です。
前編(取り付けハードウェアも含めた購入編)はこちらを御覧ください。↓↓↓

自分も購入前にも考えたことですが、気になるのは「本当に自分のバイクのエンジンガードに取り付けられるのか?」です。

実際に付けてみた感想は、「よほど特殊な形状のエンジンガードでなければなんとか付けられるのでは?」です。「なんとか」と書いている理由は、ポン付けは難しく切削や穴開けが必要だろうと思うからです。

そうは言っても「買ってしまう前に、何か手がかりはないの?」と思われる方が殆どだと思うので、ヒントになりそうな写真を撮ってみました。

ヒントになりそうな画像

Fitting Image of H-D LowerFairing and Not H-D Crash Guard
Fitting Image of H-D Lower Fairing and Not H-D Crash Guard




ロアーフェアリングのメインパーツのみを自車のエンジンガードにフィットさせてみた状態です。塗装のための下地(サフェイサー)処理をして銀色になっているパーツがそれです。

ポイント①は、エンジンガード上部の曲線形状と太さ。

ポイント②は、エンジンガード上部~下部までの長さ








車体へのロアーフェアリング固定箇所は2つのみ


1つはポイント①の上部箇所で、写真のパーツとカバー用パーツでエンジンガードを挟み込むように固定します。

2つ目はロアーフェアリング下部です。




写真のようなクリップサドルでエンジンガードを挟み込み、ロアーフェアリングにボルト留めします。









ロアーフェアリング上部固定箇所について

エンジンガード上部については、ヒント画像の通り、エンジンガードに沿った「溝」の大きさはややルーズになっています。私のエンジンガードは外周約10cm程度でやや太めですが、それでもまだ余裕があるように見えますね。なので、概ねどんなエンジンガードにも付けられるように思うのです。

「ポン付けが難しい」理由は、ここのアーチの形状によってロアーフェアリングの左右取り付け位置が決まってしまうからです。私のエンジンガードの様に緩やかなカーブのものでは、取り付け位置が車体寄りになり、フェアリングが車体と干渉してしまう可能性があります⇒カットが必要。






フェアリング干渉部分のカットについてですが、素材がABS(?)なので特殊な工具なしでも対応できます。私は東急ハンズで見つけた「小さくても一人前」というノコギリ刃のカッターを使いました。
普通の糸鋸でも十分かと思います。





Cutting H-D Lower Fairing
Cutting H-D Lower Fairing
カットした場所は上図のような感じです。内側(車体側)をカットしています。

ロアーフェアリング下部固定箇所について

Lower side of H-D Lower Fairing and Not H-D Crash Bar
Lower side of H-D Lower Fairing and Not H-D Crash Bar
写真は、ヒント画像の下部をクローズアップしたものです。本来のエンジンガード位置は赤線箇所のようです。ご覧の通り、私のエンジンガードでは長さが余ってしまいました。仕方ないのでフェアリングに開いていたボルト用穴はパテ埋めし、クリップサドルが届きそうな箇所へ別の穴を開けました(M6のボルト・ナットで固定)。
Size of MCEnterprises Crash Guards for Boulevard C90
Size of MCEnterprises Crash Guards for Boulevard C90
参考までに、私のバイクのエンジンガードサイズ(MC Enterprise製ブルバードC90用)です。エンジンガード上部から下部までの長さは凡そ42~43cm(上部外側~下部外側)。横幅は27cmほどで、カーブの始まりは車体側14cmほどからでしょうか。自車への取り付けが不安でロアーフェアリング購入をためらっていらっしゃる方の参考になればと思います。


その他、車体への干渉について

上手くロアーフェアリングをエンジンガードへ取り付けられたとしてもその他車体への干渉が発生するかもしれません。私
のバイク(SUZUKI Boulevard C90)に限った話かもしれませんが、以下対処事例です。

①リアブレーキフルードのタンクが干渉
Brake Fluid Reservoir interference
Brake Fluid Reservoir interference


私のバイクは、リアブレーキのリザーバータンクが足元にあります。写真は車体前側から、見下ろす感じで撮ったものですが、ロアーフェアリングと干渉していることがわかります(フェアリングは仮付けの状態で、開閉可能なエアーベントは未取り付けです)。フェアリングをカットしたとしても、ベントに引っかかって閉められない状況でしょう。

Brake Fluid Reservoir Relocation
Brake Fluid Reservoir Relocation for H-D Lower Fairing
ブレーキフルードのホースを長いものへ変更すれば、もっと自由に移設できたかもしれません。そこまでは面倒くさかったので、試行錯誤を繰り返しタンクのみ移設を模索しました。

前すぎるとフェアリングやベントに干渉、後ろすぎるとブレーキペダルに干渉、ホースの長さは限られる...という状況で、辿り着いたのが東急ハンズで売られていた直角のステー2つ。手書き画像のように組み合わせると、タンクの取付角度を変えることができます。最終的に、タンクが車体に対して斜めの状態で固定すると無干渉で安定させることができました。

ブレーキペダルには、クリアキンのペダルカバーを加工装着させているのですが、ペダルが大きい分空きスペースを探すのに苦労しました。ブレーキ踏めないと怖いですから。。。
試したステーは10種類以上でしょうか^^;。知恵の輪のような感覚ですね。


②左ウインカーが干渉

ハンドルを左へ目一杯切ると、ウインカーがカウルに干渉していました。不思議なことに右はフルロックでも干渉しません。ウインカーの根元は若干バネ状になっており、折れてしまうことはなさそうですが、フルロックできない、ハンドルロック時にウインカーでカウルに傷がつくなどなど、心配事が増えそうなので対処することにしました。
...とは言っても、ウインカーを移設するのは面倒くさく。。


...ヒートガンで表面を温め、硬いものを押し当てて凹ませて対処しました。かなり不細工です。週末細工を1ヶ月以上続けていて、「いい加減疲れた」気持ちが表れているようですね。。遠目に見ると誰も気づかないと思うので、干渉を気にするよりは...ね。

以上、失敗しても笑って済ませられる、ハーレー用、香港製の安価なロアーフェアリングをブルバードC90のエンジンガードへ加工装着したお話、終了です。

いろいろ苦労をしましたが、取り付けを検討されている方にとって何か役に立てれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿